暑い暑いと思っているうちに「さむーーーい⁉」日も続くようになってまいりました。皆さまお変わりはございませんか?私は9月のPOPUPより少し時間を空けまして今年ラスト2の展示会の準備にいそしんでおります。《Via Bags Collection》この時期で…
    気がつけばあっという間に1年半振り!伊勢丹立川店さんにお伺いいたします丸善さんでのアクセサリー展終了後、「9月も半ば頃になれば少しは涼しくなっているかなー」と思いながら絶賛準備中💦今回は以前の2階ではなく、3階のファーレ側モールに変更になり…
    6月からしばらくお時間がたってしまいましたが、いよいよ来週から後半戦のPOPUPがスタート致します✨この時期恒例となりました丸善丸の内本店さんでの展示会《彩色賢美vol.13》なんのかんのと言ってあっという間に13回目!この秋で7…
    だいぶお久し振りのご案内になります^^いよいよ来月11日から京急百貨店さまでのPOPUPが始まります。京急百貨店さまは私がバッグ学校の庇護に頼らず始めて出店させて頂けた百貨店さまです。ありがたいことにそれから途切れることなくずっとお世話になっています。近年…
    中々お知らせが追いつかずギリギリのご案内になってしまいました💦今年もいよいよ始まります、丸善丸の内本店さん主催【丸善丸の内革職人展】今回は4階高級筆記具売り場前、中央のブースとなりました。…
    気が付けば早3月🌸あっという間にこの季節がやってまいりました!丸善丸の内アクセサリー展《彩色賢美~vol12~》「彩色賢美」とは丸善さんでのアクセサリー展に出展する際のスペシャルユニットの呼び名です^^個性的な創…
    皆さま、明けましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願い致しますと言ってもちょっと遅かったかもしれませんが💦長めのお正月休みだった方も多かったのではと思う今年の年末年始私は昨年秋に行われました「東京ピッグスキンプロジェクト」のコン…
    古民家ギャラリー【一草庵】さんでの初展示会も無事に終わり、ホッとする間も無く薔薇のバッグのセミオーダーに勤しんでおりました🌹薔薇バッグ《Pianto di Rosa-ばらのなみだ-》 は自分で作っておいてこう言うのも可笑しな話ですが、実は本当に本当…
    2月に行われましたギフトショーの際にご縁を頂き、初めて愛知県岡崎市にございます古民家ギャラリー【一草庵】さま展示会に参加させて頂くことになりました。文字通り古民家を素敵なギャラリーとしてあつらえ、思いのある作品を皆さまにとても丁寧にご紹介下さいます。廊内のお写真は常設展の…
    今年は例年にも増して本当に暑過ぎるが続いておりますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?私はフーフー言いながら何とか毎月続いておりますイベントと製作をこなしております^^;そんな中今年の夏もまたスペシャルユニット《彩色賢美》Vol.11「丸善丸の内 A…